GB350とGB350S どっちが人気?燃費や最高速、価格まで徹底比較

スポンサーリンク

ホンダの「GB350」と「GB350S」は、クラシックなデザインと優れた性能で多くのライダーに支持されていますが、「GB350 GB350S どっちが人気」かを判断するには、さまざまな要素を考慮する必要があります。本記事では、まず「CB350とGB350の違い」を解説し、その後「GB350とGB350Sの販売台数」や「燃費」、「最高速」について詳しく見ていきます。また、「GB350 GB350S 足つき」や「値段」、「中古車市場の動向」にも触れ、どちらのモデルがあなたにとって最適かを見極めるためのポイントを提供します。さらに、GB350Sを「カフェレーサー」にカスタムする魅力や、「GB350 買えない理由」とその対策についても紹介します。これらの情報をもとに、自分に合ったバイク選びの参考にしていただければと思います。

この記事でわかること
  • GB350とGB350Sの違いと、それぞれの特徴が理解できる
  • GB350とGB350Sの販売台数や人気の傾向が把握できる
  • 燃費や最高速、足つき、値段などの比較ポイントが理解できる
  • 中古市場での価格や購入時の注意点、カスタムの可能性がわかる
スポンサーリンク
目次

GB350とGB350S どっちが人気?違いと選び方

この章のポイント

  • CB350とGB350の違い
  • 燃費
  • の最高速
  • 足つき性
  • 価格
  • 販売台数

CB350とGB350の違い

CB350とGB350Sは、ホンダが提供するクラシックスタイルのバイクですが、結論から言うとほとんど違いはありませんが、デザインやライディングポジション等で若干の違いがみられます。

GB350
GB350S

サイズの違い

  • CB350Sは、リアホイールを17インチに小径化し、グリップ特性と高い安定性を両立するため、ワイドなラジアルタイヤが採用されています。

デザインとスタイルの違い

  • CB350Sは、メインステップをより後方上部に配置し、ハンドルをより低く、より遠い位置に設定し絞り角を浅くすることで、よりアクティブなライディングが可能です。さらに前後フェンダーの軽量化、リア灯火器のコンパクト化、タックロール風ワディングシートや専用デザインを施したサイドカバーの採用で、より軽快な印象のスタイルとなりました。
GB350
GB350S
GB350
GB350S
GB350
GB350S

ライティングポジション

  • GB350Sは、GB350と比較してやや前傾姿勢になるため、よりスポーティーで積極的な走りをイメージしたモデルです。
ライディングポジションイメージ

それぞれのバイクが持つ異なる魅力を理解し、自分のニーズに合ったモデルを選びましょう。

燃費

GB350とGB350Sの燃費を比較すると、一般的にGB350のほうがやや優れています。GB350は、低回転域でのトルクを活かした走行ができるため、無理にエンジンを高回転させる必要が少なく、その結果として燃費が良好になります。このため、日常的な街乗りやツーリングにおいても燃費性能が高いことが評価されています。

一方、GB350Sはスポーティな走行を意識した設計となっているため、走行スタイルによっては燃費がGB350よりもやや劣る場合があります。特に高回転域を多用する走行や、急加速を頻繁に行うと、燃料消費が増える傾向があります。しかし、GB350Sも基本的にはGB350と同じエンジンを搭載しており、通常の走行ではそれほど大きな燃費差は感じられないでしょう。

燃費性能においてはGB350がやや優れていますが、GB350Sも燃費が悪いわけではなく、適切な走行を心がければどちらのモデルも経済的な運用が可能です。

最高速

GB350とGB350Sの最高速を比較すると、一般的には両モデルともに大きな差はありません。両車は同じエンジンを搭載しており、最高出力やトルクもほぼ同等であるため、基本的なパフォーマンスは非常に近いものとなります。最高速においては、車体の重量やエアロダイナミクス、ライダーの体重などが影響するため、どちらのモデルでも似たような結果が得られるでしょう。

ただし、GB350Sはスポーティな設計が施されており、ハンドルやステップの位置が異なるため、コーナリングや加速の感覚に違いがあります。そのため、走行シチュエーションによってはGB350Sの方が高速域での安定感を感じやすいかもしれません。一方で、GB350はリラックスしたライディングポジションを提供するため、長時間の高速走行でも疲れにくい特徴があります。

最高速自体に大きな差はないものの、どちらのモデルが自分の走行スタイルに合っているかを考えることが重要です。高速走行を楽しむなら、よりスポーティなGB350Sを選ぶのも良いでしょう。

足つき性

GB350とGB350Sの足つき性については、両モデルともにシート高は同じ800mmであるため、大きな違いはありません。しかし、体感的な足つき性には若干の差が出る場合があります。GB350は、標準的なネイキッドバイクとして設計されており、アップライトなハンドルとリラックスした乗車姿勢を提供します。このため、シートの幅がやや広く感じることがありますが、上半身が自然に立つため、比較的足が地面にしっかりと届きやすいと感じるライダーも多いです。

一方、GB350Sはスポーティなデザインを追求しており、ハンドルがやや低く設定されています。そのため、自然と前傾姿勢が強くなり、足の位置が少し後方に寄ることがあります。このことが影響して、足つき性に若干の違いを感じるライダーもいるかもしれません。特に身長が低めのライダーにとっては、この差が気になる場合があります。

いずれにしても、足つき性は実際にバイクに跨ってみることで確かめるのが最も確実です。どちらのモデルも標準的なシート高であるため、一般的な体格のライダーであれば、大きな問題なく乗ることができるでしょう。

主要諸元:

スクロールできます
項目GB350GB350 S
車名・型式ホンダ・8BL-NC59ホンダ・8BL-NC59
全長(mm)2,1802,175
全幅(mm)790780
全高(mm)1,1051,100
軸距(mm)1,4401,440
最低地上高(mm)166168
シート高(mm)800800
車両重量(kg)179178
乗車定員(人)22
燃料消費率*1
国土交通省届出値: 定地燃費値(km/h)47.0(60)〈2名乗車時〉47.0(60)〈2名乗車時〉
WMTCモード値(クラス)(km/L)39.4(クラス 2-1)〈1名乗車時〉39.4(クラス 2-1)〈1名乗車時〉
最小回転半径(m)2.32.3
エンジン型式NC59ENC59E
エンジン種類空冷4ストロークOHC単気筒空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3)348348
内径×行程(mm)70.0×90.570.0×90.5
圧縮比9.59.5
最高出力(kW [PS] /rpm)15[20]/5,50015[20]/5,500
最大トルク(N・m [kgf・m] /rpm)29[3.0]/3,00029[3.0]/3,000
燃料供給装置形式電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
始動方式セルフ式セルフ式
点火装置形式フルトランジスタ式バッテリー点火フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式圧送飛沫併用式圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L)1515
クラッチ形式湿式多板コイルスプリング式湿式多板コイルスプリング式
変速機形式常時噛合式5段リターン常時噛合式5段リターン
変速比 1速3.0713.071
変速比 2速1.9471.947
変速比 3速1.4071.407
変速比 4速1.1001.100
変速比 5速0.9000.900
減速比(1次/2次)2.095/2.5002.095/2.500
キャスター角(度)27゜30′27゜30′
トレール量(mm)120120
タイヤ 前100/90-19M/C 57H100/90-19M/C 57H
タイヤ 後130/70-18M/C 63H150/70R17M/C 69H
ブレーキ形式 前油圧式ディスク油圧式ディスク
ブレーキ形式 後油圧式ディスク油圧式ディスク
懸架方式 前テレスコピック式テレスコピック式
懸架方式 後スイングアーム式スイングアーム式
フレーム形式セミダブルクレードルセミダブルクレードル

価格

GB350とGB350Sの価格について比較すると、GB350Sの方がやや高価になります。GB350はスタンダードモデルとして設定されており、そのシンプルなデザインと機能性から、価格も抑えられています。一方、GB350Sはよりスポーティな外観と性能を追求したモデルであり、そのために追加された装備やデザインのため、GB350よりも価格が高く設定されています。

具体的には、GB350とGB350Sの価格差はおおよそ4万円程度であり、この差は主にGB350Sに装備されているスポーティなパーツや、専用のサスペンション、ハンドル形状、ラジアルタイヤなどに起因しています。また、GB350Sは細部までスポーツ志向のデザインが施されており、この点でも価格に反映されています。

このため、どちらのモデルを選ぶかは、ライダーが求める走行スタイルやデザインの好みによって決まるでしょう。シンプルでコストパフォーマンスの高いモデルを求めるのであればGB350よりスポーティな走行を楽しみたいのであればGB350Sを選ぶと良いでしょう。

販売台数

GB350とGB350Sの販売台数は公表されておりませんが、一般的にはGB350のほうが多いとされています。これは、GB350が持つスタンダードな魅力が幅広い層に受け入れられているためです。GB350はそのクラシックなデザインとシンプルな操作性から、初心者ライダーからリターンライダーまで幅広い支持を得ています。また、GB350は街乗りからツーリングまで幅広く対応できる万能モデルとして評価されており、その結果として販売台数も高い傾向にあります。

一方、GB350Sは、よりスポーティな要素を加えたモデルであり、特に走りにこだわりたいライダーに支持されています。GB350Sは、標準モデルに比べてやや高価であることもあり、購入層が限定される傾向にあります。しかし、スポーティな走行性能とスタイリッシュなデザインが好まれるため、特定のライダー層には非常に人気があります。総合的に見ると、GB350のほうが販売台数では優勢ですが、GB350Sも特定のニーズに応えた魅力的なモデルであることは間違いありません。

こちらのページ(←クリック)に、バイクに関する商品やサービスをまとめました。
「おすすめ品」や「車種ごとの商品」なども紹介していますので、ぜひご覧ください。

※ご自身のバイクに装着可能か、確認の上ご購入ください。

スポンサーリンク

GB350とGB350S どっちが人気?その他購入前に知っておきたいこと

この章のポイント

  • GB350Sをカフェレーサーにカスタムする魅力
  • GB350が買えない理由と対策
  • GB350の中古車事情と注意点
  • まとめ:GB350とGB350S どっちが人気?燃費や最高速、価格まで徹底比較

GB350Sをカフェレーサーにカスタムする魅力

GB350Sは、そのスタイリッシュなデザインとスポーティな性能から、カフェレーサーにカスタムするベース車両として非常に人気があります。カフェレーサーとは、低いハンドルバーとシングルシートを特徴とする、シンプルでシャープなスタイルのバイクであり、GB350Sはその特性を活かしたカスタムが可能です。特に、GB350Sのアップライトなハンドルやシートの形状は、比較的簡単にカフェレーサースタイルに変更できる点が魅力です。

カフェレーサーにカスタムする際の具体的なポイントとして、まずハンドルをセパレートハンドルに交換することが挙げられます。これにより、前傾姿勢が強調され、よりスポーティな乗り心地が実現します。また、シートをシングルシートに変更し、リアフェンダーを短くすることで、よりクラシックなカフェレーサーのスタイルに近づけることができます。

さらに、エキゾーストパイプやマフラーを変更することで、より独自性を出すことができ、走行音にもこだわることが可能です。このように、GB350Sはそのスポーティな特性を活かし、カフェレーサーにカスタムすることで、他のバイクとは一線を画すスタイリッシュな一台に仕上げることができます。カスタムの自由度が高いため、自分だけのオリジナルバイクを作り上げる楽しみもあるでしょう。

※『カフェレーサー』とは、昔、カフェに設置されていたジュークボックスで曲の再生開始と同事に決められたコースをどれだけ早く走って帰って来れるか、曲をタイムレコード代わりにして競争していました。 この事から『カフェレーサー』という名前が付いたと言われています。

イメージ画像(@プレステージ・モーターバイクス)

GB350が買えない理由と対策

GB350が購入しにくい理由としては、その高い人気と生産数のバランスが挙げられます。特に、初回生産分が市場に出回るとすぐに完売してしまうことが多く、購入を希望するライダーが多い一方で、供給が追いついていない状況が続いています。さらに、GB350はその高い完成度から、中古市場でも値下がりしにくく、新車の供給が少ないため、販売店における在庫がすぐに枯渇することが一般的です。

これに対する対策としては、まず予約を早めに行うことが重要です。特に、ホンダの正規ディーラーに早期に相談することで、次回入荷分の予約を確保することが可能です。また、中古市場での購入を検討する場合も、頻繁に市場をチェックし、良質な車両が出た際には迅速に対応することが求められます。

さらに、ホンダが展開しているレンタルバイクサービスを利用し、購入前にじっくりと試乗してみることも一つの方法です。レンタルを利用することで、実際の乗り心地や自分に合ったバイクかどうかを確認したうえで、納得のいくタイミングで購入することができます。これにより、焦らずにじっくりと自分に合った一台を見つけることができるでしょう。

GB350の中古車事情と注意点

GB350の中古車市場においては、その人気から在庫数が限られることがあります。特に、発売から日が浅いモデルであるため、比較的新しい車両が多いですが、それでも需要の高さから価格が安定しており、なかなか値下がりしにくい傾向があります。そのため、中古車を探している場合は、事前に市場価格をしっかりとリサーチし、信頼できる販売店で購入することが重要です。

中古車購入時に注意すべき点として、メンテナンス履歴や走行距離、事故歴の確認が挙げられます。特に、エンジンや足回りの状態は走行に大きな影響を与えるため、試乗して状態を確かめることが推奨されます。また、GB350はシンプルな構造が特徴ですが、その分メンテナンスが行き届いていない車両も少なくありません。タイヤやブレーキパッドの摩耗具合、チェーンの状態などもチェックしておくと安心です。

さらに、GB350はカスタムベースとしても人気が高いため、中古市場ではカスタムパーツが装着された車両も多く見られます。これらのパーツが自分の好みに合っているかを確認し、必要に応じてカスタムパーツの交換や調整を視野に入れておくと良いでしょう。中古車購入はコストパフォーマンスを重視するライダーにとって魅力的な選択肢ですが、しっかりとした確認が必要です。

イメージ画像(@プレステージ・モーターバイクス)

こちらのページ(←クリック)に、バイクに関する商品やサービスをまとめました。
「おすすめ品」や「車種ごとの商品」なども紹介していますので、ぜひご覧ください。

※ご自身のバイクに装着可能か、確認の上ご購入ください。

スポンサーリンク

まとめ:GB350とGB350S どっちが人気?燃費や最高速、価格まで徹底比較

  • GB350はクラシックなデザインとシンプルな操作性が特徴
  • GB350Sはスポーティな外観と性能が魅力
  • 両車とも同じ単気筒エンジンで低速域のトルクが豊か
  • GB350の方が燃費性能がやや優れている
  • GB350Sはスポーティな走行を意識した設計である
  • 最高速に関してはGB350とGB350Sに大きな差はない
  • GB350はリラックスした乗車姿勢を提供
  • GB350Sは前傾姿勢でスポーティな走行が可能
  • GB350Sの方が価格がやや高い
  • GB350の販売台数はGB350Sよりも多いと推定される
  • GB350Sはカフェレーサーへのカスタムが人気
  • GB350は供給が追いつかず購入しにくい
  • GB350の中古車市場では価格が安定している
  • 中古車購入時はメンテナンス履歴の確認が重要

※ご自身のバイクに装着可能か、確認の上ご購入ください。

スポンサーリンク

※こちらに海外・国産の高級腕時計を紹介するブログを立ち上げましたので、よかったら見てくださいね。

\こちらをクリック/

Prestige Watches

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次